【行政書士西尾真一事務所】
メール又はお問い合わせフォームから内容を送信してください。
年中無休24時間以内にご返答いたします。
【消防手続き申請サポート札幌】のホームページをご覧いただきありがとうございます。
運営は行政書士西尾真一事務所で行っております。
私は、北海道札幌で「行政書士西尾真一事務所」を運営しております代表の西尾真一と申します。
私たちの生活には、官公署への複雑な申請手続きや法律的な書類を作成をしなければならないことが数多くあります。
以前、私は消防士として札幌市消防局に勤務しており、建物の査察、立ち入り検査を担当していた時期がありました。
査察を担当していた時期の事です。建物の消防設備について確認を行い、その結果、建物のオーナー様に、火災予防上不備があった場合、消防計画の作成・提出や設置されている消防設備についての点検と報告などについての指示をいたします。
しかし、オーナー様からは、その度に消防計画はどうやって作るのか? 消防設備はどこに点検してもらうのか?などの問い合わせを多くいただきました。
そのたびに、何度、「私がやってあげましょうか。」と言いたかったことかしれません。
現在は、行政書士として消防に関する手続き、届出について、みなさまのお役に立てる立場にあります。
行政書士西尾真一事務所では、消防手続について、防火管理者として業務を果たさなければいけない立場ではあるが、具体的に何をすべきかわからない方、書類の書き方が分からない方、具体的な作業内容にご不明点がある方、消防署から改善の指導をされたが具体的な方法が分からない方、に対し、サポートをさせていただきます。
消防計画から各種書類作成・申請さらに消防設備の確認・サポートまで包括的なお手伝いをさせていただきます。
お気軽にご相談下さい。
●1965年北海道札幌市に生まれました。
●建設省建設大学校中央訓練所という静岡県にあった大学を卒業しました。(今は大学は廃校になり、国土交通省の研修センターと「道の駅」になっています)
●札幌市内の測量会社、上下水道設備会社に勤務の後、
札幌市消防局に入局、消防士として採用されました。
●消防士としては、警防、予防それぞれのキャリアをトータルで約30年以上積み、2020年3月に退職。
●2015年度マンション管理士試験合格。
●2017年度行政書士試験合格。
●2020年6月 行政書士登録(登録番号 第20011102号)
●2020年6月 札幌市東区に「行政書士西尾真一事務所」開業
●2022年度土地家屋調査士試験合格
●行政書士
●土地家屋調査士
●マンション管理士
●宅地建物取引士
●管理業務主任者
●測量士補
●甲種防火管理者
●甲種1類消防設備士(屋内・屋外消火栓、スプリンクラー設備)
●甲種4類消防設備士(自動火災報知設備、火災通報設備、ガス漏れ火災警報設備)
●乙種6類消防設備士(消火器)
●乙種4類危険物取扱者
●2級ボイラー技士
●第二種電気工事士
●第三種冷凍機械責任者
●海上2級特殊無線技士
●陸上3級特殊無線技士
●一級小型船舶操縦士
●大型特殊自動車運転免許
●車両系建設機械技能講習修了
●応急手当指導員
●マリンスポーツ(特にウエイクボード。マイボートを載せたトレーラーをSUVで牽引して、海へ川へ湖へと出没しています。)
●シーカヤック、カヌー(積丹、湖などのビューポイントに出没します。)
●空手四段
●資産運用、投資(FX,CFDなど)
●読書
シーカヤックでは、北海道にはピューポイントがたくさんあります。まさに、アウトドア天国ですね。
「北海道ウエイクボードクラブ」というみなさんのマリンスポーツの応援をする会を運営しています。。